青木みきお

不死鳥福井を明るく熱く元気に! -笑顔あふれる街を-

お気に入りに登録する


トピックス

15ヶ月予算について

 現在国会で審議中の、平成24年度補正予算と平成25年予算について、調査研修を行いました。
 2月22日AM9:30~11:50に、衆議院第二議員会館1F会議室にて、財務省主計局総務課の横山課長補佐より、「24年度補正予算」「25年度予算のポイント」の説明資料を基に説明を受けました。
 昭和40年くらいよりの、公債残高の推移・国及び地方の長期債務残高・利払費と金利の推移・一般会計歳出の占める主要経費の割合の推移・債務残高の国際比較等の状況を報告されました。
 特徴的なことは、本年で対GDP(国民総生産額)比200%の債務となる、977兆円の国及び地方の長期債務残高です。
 個人資金が1500兆円という我が国ですが、国の借金をどう返すのでしょうか?
 
 予算を見てみましょう。
 平成25年度の予算のポイントは、平成24年度補正予算と一体となった、 「15ヶ月予算」となっており、「復興防災対策」「成長による富の創出」「暮らしの安心・地域活性化」に重点を置き、
 具体的に、 
 1.  国民の命と暮らしを守る公共事業予算の充実、公務員人件費の適正化の見直しを図    る。
 2・ 財政健全目標に向けての是正
 が掲げられています。
 復興特会での財源フレーム見直しには、郵政株式売却費等の6兆円を充てるとして、25兆円を見込んでいます。
 また、重点化として、民間投資の喚起による成長力強化・研究開発推進のために環境整備や基幹的交通インフラの整備・海洋資源開発が謳われています。
 暮らしの安心や地域の活性化では、医療・子育て・就労等の支援や、農林水産等の体質強化・都市の再整備が盛り込まれています。

 どう推移するのか?国会に注目しましょう!

トピックス

プロフィール

こんにちは青木です!(後援会だより)

青木みきお後援会事務所

〒910-3125
福井市市ノ瀬町21-18
TEL.0776-85-1466
FAX.0776-85-0220
Mail:a-family@mx3.fctv.ne.jp