青木みきお

不死鳥福井を明るく熱く元気に! -笑顔あふれる街を-

お気に入りに登録する


トピックス

日本と世界の経済は?(6)

 経済アナリストとして発行するレポートが、ここ数年の経済予測をことごとく的中させている方で、船井幸雄氏は彼の著書の中で「経済の超プロ・K」と紹介されている方がいます。
 その方の名は、朝倉慶といい、一躍注目されています。
 
 朝倉氏はどう視ているのでしょうか?
   
 氏は、基本的にギリシャにみられる財政破綻状況を、ユーロ全体の「モザイク通貨」の破綻は止まらないと断じております。また、世界マネーを裏で牛耳っているのは、FRB(米連邦準備制度理事会)であり、世界金融危機のシナリオはリーマンショック以前より出来ており、FCB(欧州中央銀行)との出来レースで流れていると言っています。
 いずれにしても、1913年創立のFRBが、自らの焼け太りで100年を節目に崩壊に向け秒読みであり、世界経済も共に崩壊すると明言しています。
 世界は実態経済とかけ離れた債務を抱え返済できないことは、周知の事実です。
 物価は暴騰し、極端なインフレがやって来るとの見方をしています。

 綱渡りのような世界の経済社会!いや、既に破綻している!という氏の分析を、皆さんはどう考えますか?

  ※ FRB(米国連邦準備理事会)とは、
     米国の場合、連邦準備銀行(Federal Reserve Bank)や連邦公開市場委員会
      (FOMC=Federal Open Market Committee)などの複数の組織が中央銀行の
     役割を果たしています。同国の中央銀行制度のことを「連邦準備制度」といい、
     その中枢機関が連邦準備理事会(FRB=Federal Reserve Board)です。 

トピックス

プロフィール

こんにちは青木です!(後援会だより)

青木みきお後援会事務所

〒910-3125
福井市市ノ瀬町21-18
TEL.0776-85-1466
FAX.0776-85-0220
Mail:a-family@mx3.fctv.ne.jp